こんにちは。
主婦マガジンです。
今回は卒乳、断乳のタイミンやや方法などをご紹介していきたいと思います。
ママのための音楽~授乳ストレス解消
そもそも卒乳、断乳ってどうやるのかしら…
卒乳、断乳っていつからやっていいの?
夜中に何回も起きるの辛いなあ…
このように母乳育児を頑張っているとこんな悩みを抱えているお母さんは少なからずいるはず…
私もその一人でした。特に一人目は何回も授乳を求めて起きて泣く、もう夜中はずっと授乳している様な感じでした。
◆【ぐずらない】【寝起きがよくなる】【1日ご機嫌】赤ちゃんの生活リズムを作るたった3つの方法!
卒乳、断乳を考える理由は、それぞれの家庭によって異なってきますが、
- 保育園に行くので終わらせたい
- 夜泣きがすごい
- 授乳で寝かしつけをしているのでお互い寝不足
- 母乳ばかり求めてきてご飯をあまり食べない
などが挙げられます。
このような理由から断乳を決意し、実践するものの、
長引く子もいれば案外すんなりだったという子など様々ですが、やはり断乳となると最初はお互い辛いという方がほとんどです。
そんな今日は二人とも9カ月で断乳した私がお伝えする断乳のタイミングや方法などをご紹介したいと思います。
是非最後までご覧ください。
◆【ぐずらない】【寝起きがよくなる】【1日ご機嫌】赤ちゃんの生活リズムを作るたった3つの方法!
目次
そもそも卒乳と断乳の違いって何?!
「卒乳」とは…赤ちゃん自ら母乳を飲まなくなること
「断乳」とは…ママさんが計画的に授乳をやめること
赤ちゃんのタイミングや意志で急に飲まなくなります。
断乳は計画的に徐々に授乳を減らしていってやめていったり、急に与えなかったりと
2種類の方法があり、すんなりうまくいくこともあれば、ずっと泣いていて断乳するのに時間かかったという方もいます。
卒乳はいつ頃がいいの??平均はどのくらい??
卒乳はいつごろまでにしないといけないというのはありません。
あくまで赤ちゃんのタイミングですが、目安として1歳6か月頃と言われています。
それ以降でも欲しがったらあげても問題はありません。
しかし、目安を過ぎても母乳を欲しがりすぎてご飯への影響(食べる量が少ない、水分は母乳がメインなど)が出ている場合は、断乳や卒乳を考えた方がいいかもしれません。
卒乳、断乳をすると母乳への要求がご飯に変わるのでよく食べるようになったりよくお茶などを飲むようになったりしますよ!
断乳はいつからしていいの??方法は??
まずはじめに断乳のタイミング、いつからしていいかを書いていきたいと思います。
ずばり断乳、卒乳の時期は決まっていません。
しかし断乳を行う目安として、
しっかり3回食を食べていること
自分で水分補給が出来ること
がしっかり出来ていれば卒乳、断乳をしても大丈夫と言われています。
例えば、先程も書きましたが保育園に行くからそれまでに終えたい、夜中何回も起きるから辛い、もうすぐ二歳になるのでそろそろ終えたい、など家庭によって卒乳、断乳を考える理由は様々です。
ですが卒乳、断乳をするタイミングとして共通しているのは、
お母さんが卒乳、断乳を固く決意した時がタイミングです。
よく卒乳、断乳を始めてみるものの、あまりの泣きに罪悪感でいっぱいになってしまい断念
してしまうことがあります。
しかし断念を繰り返すと、どんどん断乳が難しくなっていきます。
何回も実践して断念をしていると、
泣いたらもらえるんだと理解するようになったり、ストレスもお互いにたまってしまい
いいことはありません。一気に終わらせるためには
お母さん自身が固く決意するまでは焦らないことが大切です。
罪悪感やまた次に頑張ればいっかという気持ちが泣き声とともに押し寄せますが、
そこは鬼になってひたすら我慢!!
なのでお母さんがよし!授乳やめる!! よし、この日までに終わらせよう!
と決意した時がタイミングです!
なぜ二人とも9カ月で断乳したの?早すぎないの??
次に私自身の卒乳、断乳のお話を少ししていきたいと思います。
私は2歳、0歳の絶賛二人育児中ですが、二人とも完全母乳でした。
なぜ二人とも9カ月で授乳を終えたのか、
その理由は
①3回食をモリモリ食べている
②自分で水分補給がしっかり出来ている
③夜中に何度も起きる
④保育園入園までに終わらせたかった(一人目)
⑤D-MER(不快性射乳反射)だった
この5つの理由で9カ月で授乳を終えました。
D-MER(不快性射乳反射)とは、授乳をするたびに吐き気や不快感などの身体的、精神的症状が出てくるものです。
⑤の私の場合は、授乳をすると猛烈なネガティブ感情が出てきてしまい、力が出なくなってしまうような感覚が毎回ありました。
この症状は授乳開始の最初の30秒くらいだけに起こる症状で、この30秒がとにかく辛く、どうしようも出来ない無気力になってしまいました。
このD-MERになるのが怖くて毎回授乳をするのが怖かったのもあります。
そんな辛かったならミルクに切り替えたら良かったのに…
そう思いますよね。私も最初は何回もミルクを考えました!
しかし、
我が子が母乳を上手に飲んでいてたのと、母乳がしっかり出ていたこと、
そしてめんどくさがりの私にとって準備などをせずパパっとあげられるというので続行していました。(笑)
幸い二人とも症状がひどかったのは数カ月で徐々に減ってきましたが、
このような理由で三回食に入った9カ月に、離乳食をモリモリ食べている我が子を見て卒乳、断乳を決めました。
◆【2022】【赤ちゃん】【コップ飲み練習】ダイソーのトレーニングカップがおススメ!
卒乳、断乳の方法は??
続いて卒乳、断乳の私なりのやり方を書いていきたいと思います。
授乳をやめよう!と決めてすぐに実行すると赤ちゃん、子どもにとってはストレスになることもあります。
母乳を一日に何回もあげている場合は少しづつ減らしていきましょう。
一回減らすごとに数日、一週間など様子を見て慣れてきたら減らす。を繰り返していきます。
最後夜、寝る前一回のみになったら始めてもいいと思います。
最初は食後の授乳をやめるところから始め、問題はその最後、寝る前の授乳という方が多いと思います。
授乳をして寝るというルーティンになっている赤ちゃんにとってあげないのはもちろん、
え??いつもくれてるのになんで今日はくれないの????
となって泣きます。
先程も書きましたが、泣く姿を見て罪悪感いっぱいになり断念をしてはズルズルしてしまいエスカレートしてしまいます。
◆【ぐずらない】【寝起きがよくなる】【1日ご機嫌】赤ちゃんの生活リズムを作るたった3つの方法!
そこで少しでも罪悪感を減らしながら卒乳、断乳をするおススメな2つの方法をご紹介します。
心を鬼にしてひたすら寝るのを待つ、というのはもちろん必須ですが、
それが少しでもすんなり行くための2つの方法
それはズバリ、
夕飯をいつもよりあげてお腹いっぱいにする
その日はお昼寝を減らす(もしくは早める)、疲れさせる
この2つです!!
自然と寝てくれたらそのまま卒乳ができるしおっぱいを求めても泣き疲れが早いです。(笑)
私は二人ともこの二つを実行し無事卒乳、断乳をしました。
夕飯をいつもよりあげる、またはいつもより夕飯を少し遅くするなど調整して、お腹いっぱいの状態で寝かすを目標にするのがおススメです。
日中はいつもよりたくさん運動遊びをして、
いつもより疲れている、眠くなっている状態、プラスお腹いっぱいになると
断乳の時の泣きが短くなる、いわゆる断乳がすんなりいく確率が確実にアップします。
もちろん赤ちゃんに応じて色々な方法があるし、全く効かないという赤ちゃんももちろんいると思います。
卒乳、断乳をするともちろん寂しいですが、朝までぐっすり眠ってくれることが多く、卒乳、断乳すると食欲がもっと出てきてたくさん食べるようになったり
お母さんにとっての負担も減るのでもし授乳を終えたいと思っている方にとって
少しでも参考になったら嬉しいです。
〈関連記事〉
◆【ぐずらない】【寝起きがよくなる】【1日ご機嫌】赤ちゃんの生活リズムを作るたった3つの方法!
◆【生後11カ月】離乳食の量は?ご飯の硬さは?簡単メニューを5つ公開!!
保育園までに卒乳、断乳させたいな…