こんにちは。
主婦マガジンです。
今日は二人育児のお風呂ってどうやっていれているのか、我が家のお風呂の入れ方について書いていこうと思います。
私自身、二人目生まれる前は、どうやってお風呂いれるんだろう。。とずっと考えていました。
休日だったらパパに入れてもらえるけど、平日はワンオペで私が入れることになるし、効率よくみんなどうやっていれているのかずっと考えて二人育児のお風呂の入れ方をよく調べたりしていました。
実際に、詳しく書いてあるものが見つからず、生まれてからやるっきゃない精神でお風呂を入れました。(笑)
最初はもちろん効率よく入れる方法を考えながら入れていたのでてんやわんやでしたが3日目くらいからすでに慣れて今ではスムーズに二人をお風呂に入れています。
今日はそんな二人育児のお風呂の入れ方をご紹介したいと思います。我が家の入れ方なので参考程度に読んで頂けたら嬉しいです。
目次
- お風呂に入るまでのお風呂準備
- お風呂の入れ方
お風呂に入るまでのお風呂準備
お風呂に入るまでのまず準備からご紹介していきたいと思います。
我が家ではお風呂準備として、
リビングに娘の着替え、歯磨き、クリーム、ドライヤーなどを準備します。
(クリームは前にご紹介したものを使っているので是非こちらを参照してみて下さい。)
バウンサーに息子の着替え、クリームを乗せます。
着替えは新生児の時と変わらずすぐに服を着替えられるように広げておきます。
バスタオルを私と娘、息子分をすぐふける位置に置き、体を洗うガーゼ二枚をお風呂に置きます。
ガーゼについてですが、娘は正方形、息子は長めの長方形のガーゼを使っています。
赤ちゃんは抱っこ紐やおくるみのように包まれると安心します。
急に裸にしてシャワーを浴びせるとビックリして泣くことが多いです。なので長めのガーゼで体を包んであげてガーゼを少しづつ濡らす感じでいつも洗っています。
話は逸れましたが、
これでお風呂の準備は完了です。
脱がせる時も今は暑いので息子は肌着のみにしてバウンサーに乗せます。
娘はリビングで脱いでからトイレに行かせます。
ここまでが我が家のお風呂に入るまでのルーティーンです。
次にお風呂の入れ方について書いていきたいと思います。
二人育児のお風呂の入れ方
まず、娘と私が先に入ります。
この時息子はバウンサーに乗り洗面所に待機状態です。息子の様子が見れるようにお風呂のドアは開いてます。
私が洗い、次に娘が洗ったら娘を湯舟に入れます。
入れたら次は息子の番です。
息子を洗いそして湯舟に入ります。
三人で入り、少し経ったら、息子と私が上がります。
息子を先着替えさせ、次に私が着替えます。
この時娘はまだ湯舟に入っているので、ドアは開いています。飽きないようにいつもお話をしながら着替えます。
私が着替え終わったら次に娘が上がります。
娘はバスタオルで拭いたらここで三人でリビングに行き、娘の着替え、ドライヤー、歯磨きを一気に済ませます。
息子はここで泣くことが多いですが、ドライヤー音でいつも寝ます。(笑)
寝てる間に私も髪を乾かし、授乳…
こんな感じでお風呂は完了です。
お風呂に向かう時から上がってドライヤー、歯磨きまで完了するまで大体30分くらいです。
お風呂に入っている時間は息子は5分、娘は10分~15分くらいです。
娘はお風呂のおもちゃでずっと遊んでいるのでほとんど立った状態なのでのぼせることもなくいつも上がる時はもっと入る!と言っています。(笑)
調べたり、聞いたりすると下の子を先に入れる家庭が多かったのですが、下の子からいれると娘から目を離す待ち時間が出来ることと息子の待ち時間が長くなってしまうので娘から入れてどちらも飽きが来ないようにしています。
なので娘が湯舟に入っているので息子はバウンサーの上でいつも着替えや保湿をしています。
これが我が家の二人育児のお風呂の入れ方です。
休日はパパが入れてくれますがその時も娘、息子、上がる時は息子、娘の順で保湿や着替えは私ですが、
順番は一緒です。
ゆっくり浸かろうって時は息子はスイマーバをつけて私もゆっくり浸かっていますが、息子はまだ長くお風呂には入れず、特に今暑い時期なので、3~5分と短めに入れています。
なので私も普段息子と同じ時間湯舟に入っていますが、私は長く浸かりたいタイプなので、休日はパパに入れてもらい私はゆっくり入ります。(笑)
お風呂の入れ方は家の構図やベビー用品や子どもによって全然入れ方も変わってくると思うので
少しでも参考になったら嬉しいです。