【幼稚園】ママ友いないのは子どもに影響する!?ママ友を作るたった4つのコツ!

主婦マガジンです。

突然ですが、幼稚園にママ友はいますか?

ママ

私はいない!ママ友って面倒なイメージがあるから作ってない!…けど最近は子どもに影響しないか心配はあるのよね。お友達と遊ばせることが出来ないし…

ママ2

私もいない!私は作りたい!気軽にお話したりランチしたり…夏休みとかにお友達と遊ばせてあげたりしたいから。でもグループが出来ててなかなか出来ないのよね。どうやったら出来るのかしら…

ママ友を作るのってとても難しいですよね。
子どもを通してのお友達なので繊細でもあるし合う合わないがあるので仲いいママ友ができるのはそう簡単ではないかもしれません。

いざこざが起きたら子どもに影響するかもしれないし、ランチやイベントなどでお金もかかるしあえて作らない!というママさんも少なくないですよね。

ママ友を作らないからといって子どもに影響はあるのか。仲のいいママ友を作るにはどうしたらいいのかなど作り方のコツをご紹介していきたいので是非最後までご覧ください。

【ひらがな】いつから?興味を持たせる!すぐに覚えられる!たった5つの方法!

ママ友を作らないと子どもに影響ってするの?

結論からいうと影響はしません。
なぜなら幼稚園で毎日お友達とたくさん遊んで関わっているからです。お友達への免疫や人間関係の学びは幼稚園で毎日学んでいるのでママ友がいないからといって

育ちに影響するなどは全くありません。しかし休日にお友達とお出かけをしたりハロウィンを楽しんだり幼稚園という場所ではない所で思い出を作らせたい、増やしたいという場合などは作ってみてもいいかもしれませんが、

公園や遊び場にいけば楽しい思い出はもちろん出来るし、ハロウィンなども地域によってイベントもたくさんあるし困ることは特にはありません。

ママ

子どもに影響なくて安心したけど、困るのは幼稚園の行事とかで幼稚園に行った時に一人ぼっちなのが嫌なのよね。気になることとか気軽に聞けるくらいの友達はほしいかも…でも作り方が分からないのよね。

主婦マガジン

確かに幼稚園の行事の時や気になることを聞けるようなママ友は一人くらいはほしいですよね。

ママさんグループが出来たら入りづらいし…ママになってから新しく友達作るのはハードルが高いと思うママさんも少なくないはず。

それでは今からママ友を作るコツをいくつかご紹介していきますね。少しでも参考になったら嬉しいです。



スポンサーリンク

ママ友を作るたったつの方法をご紹介!

1.公園や遊び場に行く

公園や遊び場に休日や幼稚園後の放課後などに行くと同じ園に通っているお友達がいたり、

子どもと年齢が近いお友達がいたりするので、

「お子さんいくつなんですか?」「どこの幼稚園に通っているんですか?」など会話を広げ情報交換などをしていき、気が合えばどんどん交流を深めていきましょう。



2.子どもが仲良しのお友達のママに声をかける

子どもがお家などでよく話に出てくるお友達のママに合ったらすかさず話しかけてみましょう。

「娘が〇〇ちゃんのお話をよく家でしていて仲良しみたいで~」という会話からどんどん仲良くしていくのがおススメです。

子どもの仲良しのお友達だと子ども同士も気が合うし、ママさんも仲良く出来る確率が高いです。



3.習い事をしてみる

幼稚園でしてくれる習い事や別の所でも習い事の待ち時間などで仲良くなるケースもあります。

習い事によってママさん同士交流をするところだったり親参加などの所もあったり、

習い事の共通点から親しくなることもあります。



【2022】【口コミ】知らないと損!電動アシスト自転車、ビッケポーラーの実際の乗り心地、特徴は?

4.役員や係など、園に関わることをする

クラスの役員さんなどになるとクラス行事に参加出来たり何人かのママさんと役員をすることになります。連絡事項など色々な連絡をとることが多いため仲良くなれたりします。


いかがでしたでしょうか。

ママ友は子どもが関係しているためトラブルも多く聞くし、色々大変というのもよく耳にしますが、

子育ての情報交換も出来るし、楽しいこともたくさんあります。

良い距離感を保ちつつなママ友が出来るのがいいですよね。少しでも参考になったら嬉しいです。



【ひらがな】いつから?興味を持たせる!すぐに覚えられる!たった5つの方法!



シェアしてね‼